(森プラ) 2017年度の活動報告
活動の概要
森林整備事業
 定例活動の4日と、野草園活動の2日を加え月6日の活動を基本に、本市の森林、竹林の整備活動を行ない、森林環境の保全および向上に努めました。
 具体的には、昨年度に引続き@南平台地区の天然林整備作業、A隣接の奈佐原地区の桧人工林の  間伐作業、B二料地区の天然林の整備作業、C安岡寺地区の竹林整備作業、D原城山地区の竹林と  桧人工林の整備、E萩谷地区の桧人工林の下草刈り等を実施し、さらにF原城山地区の杉林の皆伐、G原下条地区の竹林の皆伐等の作業の依頼を受け、これを完了しました。
木工クラフトセンター運営業務
  大阪府森林組合との協調事業と位置づけしている、木工クラフトセンターの運営を継続して受託し、焼杉木工や間伐材、竹、どんぐり等を利用したクラフト等により、子供達に自然素材とのふれあいを、提供しました。
 またバーベキューコーナーの受付業務も行ないました。
 さらに匠グループの基地として活用し、杭・丸太ベンチ・門松等の製作を行ないました。
野草園管理事業
 園内の雑木間伐等の作業は、ほぼ完了し、野草の植栽や鹿除け電柵の点検等の整備作業を実施しました。
アドプトフォレスト等の支援事業
 森林組合から依頼を受け実施しているアアドプト・フォレストの支援活動として、原城山地区で5企業が参加して実施する竹林等の整備活動の作業指導を行ないました。
 また二料地区で市農林課が実施している山里体験活動でのクラフト作業指導を行ないました。
 一方、成合地区での竹・雑木の間伐作業の指導支援は本年度で5年間の活動を終了しました。
森林ストック調査事業
 昨年に引続き森林組合から依頼された中畑・出灰地区の森林現況調査(約23ha)を実施しました。
市民林業士養成講座
 当会の基盤である、高槻市、森林組合と当会が共催して実施した第14回市民林業士養成講座に  「講師」および「専任アシスタント」を派遣し講座運営に寄与しました。
 この講座修了者から19名の方が当会に入会されました。
高槻垣維持補修事業
 本年もJR高槻駅北の弁天公園に設置している高槻垣の補修活動を、関西大学中等部の生徒と共同で、講座、竹伐採、竹垣補修作業を実施しました。
炭焼き活動
 天然林整備における間伐材の有効利用として始めた製炭事業も3年目を迎え、本年度は4回の炭焼きを実施し、約1500sの木炭を森林観光センター等に納入しました。

薪作り活動
 従来から間伐材の有効利用として薪作りを行なっていましたが、本年度から森林組合の依頼により本格的に薪作り活動を展開し、約1000束の薪作り作業を実施しました。
会員への情報提供
 「NPO森のプラットフォーム高槻ニュース」を毎月発行し、会員への活動状況を中心とした情報提供に努め、また一般への情報提供として、「森プラ運営のホームページ」の定期更新を行いました。
その他
 1)当会の活動が評価され、香川県で開催された第41回全国育樹祭において
   団体の部の最高位の農林水産大臣賞を受賞しました。
 2)2017年度の活動日数は延べ176日、活動参加人数は延べ2420人でした。
   (詳細は別表)
 3)2017年度は入会者19名、退会者11名で、
        3月31日現在の会員数は139名です。
活動参加者実績
 2017年度 活動参加者数(会員)=会議・各活動に関する打合せ・営業準備等は除く
定例活動等 その他の活動
定例 
活動
野草園
活動
小計
グループ
クラフト
センター
ストック
・養成
炭焼き
活動
炭焼き
活動
小計
合計 1423 89 1512 124 302 128 137 81 772
アドプト・フォレスト等の支援 合計 表中単位 人

活動日数 176日
アドプト その他 小計
合計 58 78 136 2420
                                         (参考)  2016年度実績  合計 2312人  
2017年度のトピックス
1、北摂ボランティア3団体交流会(17年6月・茨木市・里山センター)
 
2、高槻市夏季チャレンジキャンプ(17年8月・原・摂津峡青少年キャンプ場)
 
3、高槻垣のメンテ・関大中等部とのコラボ(17年9月・JR高槻駅前・弁天公園)
  
4、高槻市こども森林体験(17年9月・原・神峯山寺の森)
  
5、全国育樹祭農林水産大臣賞受賞(17年11月・香川県・満濃池森林公園)
  
6、濱田高槻市長表敬訪問/農林水産大臣賞受賞報告(17年12月・高槻市役所)
  

特定非営利活動法人   森のプラットフォーム高槻
このサイト内に掲載した写真・文章・イラスト・ロゴ等の無断転載を禁じます。