天 然 林 の 整 備

 天然林というと、手をつけていない森林を思うかもしれません。人手の入っていない森林は、「原生林」といい、天然林のごく一部です。高槻でも多くの天然林は、昔から薪(まき)や炭やシイタケのほだ木などの原木を採るために、手が加えられてきました。そして、適度に木を伐っていたために、林内は明るく、いろいろな動植物が生息できる環境が育まれていたのです。しかし最近では天然林は利用されなくなり、うっそうとした天然林が増えてきました。


 「森のプラットフォーム高槻」ではそれらの天然林の整備を進めるとともに、伐採した木の 有効活用にも取り組んでいます。 シイタケのほだ木の採取、ストーブ・キャンプ用薪の製作、 あるいは枝や木の実などを集めて、木工クラフト教室を開催することもあります。 木工クラフト教室では天然林、人工林、竹林に関わらず、各種の素材を集めて、いろいろな遊び・物づくりを用意します。 体験しながら木や森に親しみを持ってもらい、森林の大切さを知ってもらいたい 、、、そう考えています。

天然林の整備・・・薄暗い天然林を適度に間伐します

特定非営利活動法人   森のプラットフォーム高槻
このサイト内に掲載した写真・文章・イラスト・ロゴ等の無断転載を禁じます。